ほんの少しの時間で、Artifactory EnterpriseをAzureにインストール

高級なコーヒーや企業のテクノロジーのように努力して待つ価値のあるものもあります。しかし、もし手間や時間をかけずに高品質なものが手に入るとしたら、その方が良いですよね。

Azure VMでホストされているセルフマネージド(BYOL)なJFrog Artifactory、高可用性(HA)版のインストールやアップデートは複雑で時間のかかるプロセスが必要です。その代わり、カプチーノがカウンターに届くまでの時間を利用して、Azure Marketplaceを通じて業界で支持されているバイナリ・リポジトリマネージャーのインストールやアップデートを開始することができます。

手動でインストールするには、AzureとArtifactoryの両方の専門知識が必要です。自力では、以下をすべて作成する必要があります。

  • 仮想ネットワーク
  • ネットワーク・インターフェイス
  • ネットワーク・セキュリティグループ
  • IPアドレスとルーティングルールを持つロードバランサー
  • デプロイメント
  • 仮想マシンのスケールセット
  • 仮想マシンのプロファイル
  • データベース
  • ストレージアカウント

どのステップでもエラーの起きる可能性があります。それに加えてレジストリの証明書、ライセンス、データベース、ノードなどを設定する必要があります。

このプロセスを迅速かつ確実に行うために、Azure Marketplaceで入手できるArtifactory EnterpriseをインストールするためのAzure ARMテンプレートを作成しました。このARMテンプレートを使用すると、Artifactory HAの主力製品を5分以内に立ち上げられます。

どれくらい簡単なのでしょうか?それでは見てみましょう。

必要なもの

必要なものはこれだけです。

  • アクティブなAzureのサブスクリプション
  • 選んだリージョンで利用可能なAzureの予備vCPU
  • 3つのArtifactory Enterpriseライセンス(試用期間以降も使用するため)
  • 対応するSSL証明書付きのドメイン名

AzureクラウドへのBYOLインストール

これらの必要事項の準備ができたら、Azure Marketplaceからインストールを開始します。

  1. Microsoft Azure Marketplaceへ行く
  2. “JFrog”または“Artifactory”で検索する
  3. JFrog Artifactory Enterprise ARM Templateを選択する

あるいはJFrog Artifactory Enterprise ARM Templateへ直接アクセスすることも可能です。

 

インストールを開始する手順は以下のとおりです。

  1. GET IT NOWボタンをクリックする
    サインインしていなければ、ここでMarketplaceがAzureアカウントのクレデンシャルを要求してきます。
  2. 表示されたポップアップでContinueをクリックしMicrosoftの利用規約に同意する
  3. Createをクリックする

この手順では、一連のタブで情報を入力していきます。

ベーシック

このインスタンスのアクティブなサブスクリプションとそのリージョンを選択します。

また、インスタンスのAzure Resource Groupを選択する必要があります。ここではAzure Resource Managerで作成済みのものを選択するか、Create newをクリックして新しく定義できます。

VMのクレデンシャル

このタブではJFrog Artifactoryを実行するために作成されるVMのログイン認証情報を指定する必要があります。VM管理者に有効な形式のユーザー名を入力し、12文字のパスワードまたはSSH公開鍵のいずれかを定義します。

クラスターの設定

このタブではArtifactoryを実行するクラスターの設定を定義します。これにはクラスターの名前、配置するノードの数、およびそれらのノードで実行するArtifactory VMイメージが含まれます。

VMのサイズを選択する際には、必ずBasicsタブで選択したリージョンで利用可能なVMタイプを選択してください。選択したタイプのVMが選択したリージョンでアクセスできない場合、検証は失敗します。インストールに必要なvCPUがAzure仮想マシンのvCPUクォータを超える場合は、クォータを増やすためにAzureにサポートリクエストを作成する必要があります。

2ノードを選択した場合、少なくとも3つのArtifactory Enterpriseライセンスを提供する必要があります(マスターに1つ、各ノードに1つずつ)。

ローカルマシンでopenssl rand -hex 16を実行すると、Artifactoryのマスターキーを作成します。

SSL証明書は次のようなフォーマットになっている必要があります。

   -----BEGIN CERTIFICATE-----********-----END CERTIFICATE-----

SSL証明書キーは次のようなフォーマットです。

   -----BEGIN RSA PRIVATE KEY-----*****-----END RSA PRIVATE KEY-----

JFrog Artifactoryサーバー名とJavaパラメータのデフォルト値が用意されており、ほとんどのインストール環境ではこれで十分です。

データベースの設定

このタブでは4つのデータベースオプションから選択します。

  1. 新しいPostgresインスタンス(Azure Postgresサービスをデプロイする)
  2. 既存のPostgresインスタンス(既存のPostgresqlクレデンシャルを使用して接続する)
  3. 新しいMSSQLインスタンス(新しいMSSQLサービスをデプロイする)
  4. 既存のMSSQLインスタンス(既存のMSSQLクレデンシャルを使用して接続する)

新しいインスタンスを選択する場合、インストールするデータベースの名前とサインインするためのユーザー認証情報を指定する必要があります。既存のデータベースを使用する場合はDBサーバー名とDB接続文字列を指定します。

ほとんどのインストールはデータベースの基本エディションで十分です。

ストレージの設定

このタブではストレージアカウントの種類を指定します。現在利用可能なオプションは、LRS(Locally Redundant Storage)を使用した標準のパフォーマンス層のみです。

確認と作成

最後のタブで設定を確認します。バリデーションが通っていればCreateをクリックすることでデプロイが開始されます。

デプロイ後

ハードワークはここまでです。コーヒーを注文した人は今頃到着しているでしょう。ここからはARMテンプレートが引き継いで、Artifactoryとそのコンポーネント部品をAzure VMにデプロイします。

デプロイが完了すると、次の画面が表示されます。

サイドバーでOutputsを選択すると、JFrog Platform UIやArtifactoryへのアクセスに使用できるFQDN(Fully Qualified Domain Name)が表示されます。

Artifactoryにアクセスするときはデフォルトのユーザー名(admin)とパスワード:(password)でサインインします。このパスワードはすぐに安全なものに変更することを忘れないでください。

これで、DevOps戦略の一環としてArtifactoryを使いはじめられます。コーヒーがまだ熱いうちに。